寒すぎて冬眠したい…朝起きるのが億劫…もうムリ…
どうすればシャッキリ起きれるのか知りたいです。
夏場は頼んでもないのに部屋まで起こしに来てくれていた猫が寝床から動きません。
さて、そんなこんなで1月の折り返し地点も過ぎ、下旬に差し掛かってまいりました。
20日頃から
二十四節季では「
大寒」、1年で最も寒さの厳しい時期です。
これを過ぎれば立春、暦の上では春がやってきます。
今年の鳥取東部ではあまり雪が降ることもなく、積雪もほぼありませんでしたが(私にだけ雪が見えていないというトンデモ現象が起こっていない限り)、2月になったらどうなるのでしょう…。
今年の夏が激暑になったり、次の冬に「去年の分もまとめて降ったよ!」なんてならないか心配です。
とはいえ、積雪があったらあったで嫌なのですが…。
免許を取ってから暖冬続き、以降数年間はスタッドレスタイヤもいらないところに住んでいたので雪道の運転には毛ほども自身がありませぬ…。
冬らしくあってほしいとも思う反面、雪が積もって欲しくないスタッフAです。
雪が積もってはしゃいでいたあの頃の無邪気な心は一体どこへ…。
いつもあなたのそばにフェア開催中!
ご来店いただいた方の中から抽選で豪華商品プレゼント!
詳しくはこちら↓